今年もボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきました!
2015年のボジョレー・ヌーヴォー解禁日は11月19日木曜日です。
みなさんご予約はもうお済ですか?
そもそもボジョレー・ヌーヴォーとはどういう意味なのか。
ボジョレー・ヌーヴォーとは
『その年に収穫したぶどうを醸造して作られた新酒ワイン』のことです。
ちなみに、
「ボジョレー」はフランスのボジョレー地区でできるワインを指します。
「ヌーヴォ―」はフランス語で「新しい」という意味です。
解禁日が定められた経緯としては、もともとフランス政府によって、質の悪いワインを流通させず、良い品質のワインを出荷して消費者に満足してもらう為に定められていったそうです。
人は物事などに制限をかけられたり、限定されたりすると、注目を集め、欲しい欲求も高まる傾向にあります。
こういった傾向は販促プロモーションにも活かしていけそうですね。
弊社では、こういった販促企画を専門に行う企画ソリューションチームがおりますのでお困りの際はお気軽にご相談下さい。
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントフォーム